松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

NAのオートアンテナ

サスペンション入れ替えのNA6Vスぺシャルです。 足まわりからの異音にとても不快な思いをされているご様子。 同時にオートアンテナの修理も。 NA6のオートアンテナといえば1600の最後のほうですね。 ...

愛車取材を見に。。

美郷町にある科学の森の駐車場の片隅に停めた私のNA。 先日告知させてもらいましたGAZOO.comさんの取材、見に行ってきました。 うちのHP見て、お二人のオーナーさんがご参加に。 こちらは15日㈯に ...

NA復活に向け

鹿児島NさんのNA6ブレーキ廻り。 キャリパー、分解したところです。 左画像の上にあるギア、ボロボロになっているのがありますが こちらはなんとか原型を留めていて、再利用可能でした。 フロントのピストン ...

ビートの燃料ホース

ぐったりとしたビートの燃料ホース。30年以上・・・ですか・・・。 蘇った燃料ホース。そして新品のフィルター。 いや~なんかもうホッとしますね。 ず~っとビート乗れる気がします。 タンクもポンプも新品。 ...

S2000幌交換

2025/2/12    

S2000の幌交換、たまに頼まれます。今回は業者さんからでした。 ド初期の幌になります。当時のままでリアのスクリーンがアクリル。 アクリル窓はこの季節、特に気を使いますよね。 今度はガラスになります。 ...

ビート水廻りリフレッシュ

本日納車となりました大分からのビートです。 走行距離なんと48000キロ。 一昨年はエアコン廻りフルリフレッシュを済ませました。 ラジエター交換で一昨年に手を入れた先輩コンデサーと仲良く仕事をすること ...

no image

お知らせ

2025/2/1  

自動車メディアのGAZOO.com編集部の方よりご連絡がありましたので告知させて頂きます。 ****************************************************** ...

函館ナンバー

2025/1/31    ,

函館ナンバー、初めて見ました。 もちろん、北海道から入庫ではありません。 北九州にお住いの函館出身の方です。 最近、ビートを購入されたらしいのですが、超不安・・・。とのことで 前から連絡をもらってまし ...

NBヘッドカバー

RSGWの渡辺さんコダワリのヘッドカバー取り付けでした。 オーナーさん、かなりお忙しく今になりました。 11本のボルトでキッチリ締め付けましたがボルト頭の座面が当たる面(←どこか分かります??) 全く ...

NAカタログ

先週末、カムシャフト交換やLSD取り付けをしました ビートオーナーさんよりプレゼントを頂きました。 なんと、ユーノスロードスターの当時のカタログです。 よく考えたら私、実物は見たことがありませんでした ...