松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

クラシックレッド

今現在、クラシックレッドを3台預かっております。 鹿児島Aさんのクラシックレッド。 錆との闘いが続いております。お時間下さいませ。 こちらはまた別のクラシックレッド。鹿児島Nさんのです。 積載車にて持 ...

NAブッシュ、ビートエンジンOH

2024/8/10  

大分のNAオーナーさんのブッシュ入れ替えです。 きっちりブラストして防錆処理のうえ圧入してます。 こちらは出来上がるまでの途中。。 こちらはデフマウント。 オーナーさん、少しずつアップさせてもらいます ...

no image

2024/8/8  

地震、とても揺れましたね。 うちは本棚が倒れたくらいで済みました。 今回は多くのご連絡を頂きました。 皆さん、ご心配ありがとうございます。 また明日からも頑張って行きますよ~。暑いですが・・・(汗)

ロードスターのステアリング(中古品)をお譲りいたします

2024/8/3  

  NA6CE(Vスペシャル)のパーツが多数出ますので 少しずつアップします。 まずはステアリングになります。 色々なVスペシャルのステアリングを見てきましたが、 クラック、色褪せが少なく状態としては ...

元気になると言われ

2024/8/1    

新富のビートオーナーさんより恒例のお米を頂きました。 毎年ありがとうございます! 「ここに来ると元気になる!」と言われ。。 いや~こちらが元気になりますよ~。 暑いけど明日からも頑張りますよ💪

ビートメタルキャタライザー

NDのエンジンマウント

熊本よりNDの車検で入庫です。 距離は10万キロちょっと。 シフトのフィーリングが微妙で・・・ということで そこも合わせてメンテナンスさせてもらいました。 基本的に問題なく車検はすぐに通るレベル。 問 ...

NCも漏れます。

2024/7/22    

最近、私もたまにNC乗ってますが、NCって雨漏りどうなんだろう? とたまに考えます。 私のNCはどんなに豪雨でも漏れません。 NC、優秀だな~と思ってたんですが、最近メンテナンスで入庫したNC、 雨漏 ...

リフトのメンテナンス

2024/7/19    ,

昨日は皆さんの車両のメンテナンスするのに必要な 2柱リフトのメンテナンスの日でした。 チェーンの交換もしてほぼオーバーホールですね。 そのリフトのメンテナンスが終わり、うちのメカが赤ビーの最終チェック ...

9年ぶりの。。

ちょうど9年前にエンジン、ミッションオーバーホールを行いました 山口県からのビート。 タイミングベルト交換、その他諸々で入庫です。 9年ぶりにご対面。 久しぶり~って感じでしょうか。。 カムも虫食い無 ...