松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

無事帰還のビート

2021/12/2    

先日登場頂きました白ビートオーナーさん、無事栃木より 戻って来られました。昨日お土産を持って来て下さり。。 MTBの日は私は休日だったので、子供の相手をしながら「もう着いたかな~」 なんてたまに思い出 ...

ツーリング~

2021/11/23    , ,

通常でしたら県内外のオーナーさんたちにご案内をさせてもらうところなのですが こういうご時世ですので、最近来られた宮崎市内近辺のオーナーさんにお声がけして、 急遽ツーリングに行ってきました。 頂いた画像 ...

MTBへ行くビート

2021/11/22    

ホームページのリニューアルしてしばらくたちますが なかなか投稿がスムーズに行かず、時間掛かっております。 ネタはかなりあるのですが・・・。徐々にアップしていきますね。 さて、いつもお世話になってます白 ...

5年式NA6CE【愛車自慢のコーナー】

ご近所さんの5年式NA6CEです。 うちがロードスターをメインで取り扱いを始めた頃からのお付き合いになります。 今では週に2回必ずご来店されます。超、ご近所さんなんで。。 元々はKP61乗りで、かなり ...

ビートのエアコン

2021/10/15    ,

だんだん秋に近づいて来ましたね。 といっても日中は汗だくの時もあり・・・。 でも週末は寒くなるとか。 体調管理が大事になってきますね~。 さて、先日登場頂きました2台のバージョンFがありましたが、今回 ...

段階的に

先日、バージョンFのエアコンの記事をと書いておりましたが、先に熊本Kさんのイエロービートを連絡がてらアップします。 今回は車検と同時に足回りのリフレッシュをとお預かりしました。 2018年にエンジン、 ...

15年に一度

10月になりましたね。 今年ももうあと3か月。早い・・・。 先月の画像ですが、珍しくバージョンFが2台揃ったので記念撮影。 15年以上ビートをやっていてバージョンFが仲良く2台並んでメンテナンスという ...

Vスペシャル(AT)入りました。

私の理想とする形に仕上げて行こうと思います。 と言っても純正オリジナルを大事にしながら安心して乗れる仕様・・・という感じです。 その前に、うちで引き取らせて頂き、前オーナーさんには本当に感謝です。 修 ...

サクラムマフラー

ご近所さんのNA6CE。 念願のサクラムが到着し、取り付けました。 取り付け後、撮影。 この次の日、2輪で道の駅フェニックスまで行ったんですが、オーナーさんと遭遇(オーナーさんは気づきませんでしたが・ ...

たま~にエンスト?

タイトルの通り、稀にエンストする・・・というビートのお話し。 元々、オイル消費過大、ミッションの2速が入らないというお悩みでご相談頂いていたのですが、そういえばエンストをたまにするんですよ~。 でもす ...