2023/1/29
さあ、先日のサンバーストイエローNAの幌張り替えです。 寒かったですが、数日でどうにか馴染んできましたので 仕上げにかかります。 左は雨漏りのチェック。レインレール側で丸2日ほど対策に追われました(汗) 雨漏りをクリアしたら内装の組み上げです。 シート下もキレイに掃除。 完成となりました。 イエローにブラウン、遊びに来られるお客さんたちにも人気。 今週は寒くて、太陽が出る時間が少なかったんで大変でした。 幌の張り替えは日向ぼっこが大事です。 今日、熊本からお二人来られましたが、「宮崎暖かいですね~」と・・ ...
2023/1/23
久々にビート入りました。 なんと走行40000キロ。基本的に低走行車は警戒するんですが、 こちらの個体は明らかに屋内保管で大事にされていた感が強いので とりあえずは自分の手元に置いておきたく仕入れました。 キレイでシャキッとした個体には携わりたいんですよね。 このサイドシルからみても良さが分かってもらえるかと。 当時のままの状態と言えば良いでしょうか。 ウォーターパイプからも分かりますよね。錆がとても少ない。 フロアのヒットも殆どありません。 気になる燃料タンクも最高です。バッチリ。 ポンプも良好でした。 ...
2023/1/21
熊本よりビートのミッションオーバーホールで入庫です。 症状としては、ミッションからの異音大(ガリッ!と大きな音がしたなど・・・)。 ミッション周辺からのオイル漏れ。 クラッチを繋ぐときの違和感。 なかなかやりがいのあるオーバーホールになりそう。 画像では分かりにくいですが、ミッション下、オイルパン、セルモーター周辺 が結構オイルまみれ。この感じだとリアシールかな・・・。 しかし、リアシール、漏れてませんでした。 てことは、ミッション側からの漏れになります。 原因はこれですね。メインベアリング。ちょっと違和 ...
2023/1/12
先日登場頂きました1万キロ弱のVスぺ。 タイミングベルトとその周辺のメンテナンスが完了しました。 走行は少ないですが、さすがにタイミングベルトやホース類など、硬化しており 手を入れるタイミングとしては遅すぎるくらいだったかもです。 こちらはヒーターホース。 ラジエターホースやヒーターホースだけでなく、 矢印のオイルクーラーに繋がるホースやクランプも全て交換していきます。 NA8Cでは、このオイルクーラーからヘッド裏に繋がるホースの根元部分で 腐蝕しているのをよくみますので、ぜひ手を入れておきたいですね。 ...
2023/1/8
今年最初の仕事は、昨年大雪のため納車できなかったビートの お渡しや、今月車検予定のビートの受け入れ、 9900キロ走行のNA8C(Vスぺ)のメンテナンスから始まりました。 そのVスぺの車検をまず通したのですが、車検証が小さくなりました。 上が本来のサイズ。昨年から聞いていましたが、とうとう。。 車検証ケースも段々変わってくるでしょうね~。 エンジン回りのメンテナンス。 さすがにめちゃくちゃ状態良いですが、各ボルトの感じから一度も開けられていない様子。 手を入れておいて良かったです。 こちらのVスぺはエンジ ...
2022/12/23
明日は県外のオーナーさんへの引渡しが控えてますが、なんとなく厳しそうですね。 当店のある宮崎の高岡は雪と言ってもちらほら舞うような、よく見ないと 分からないレベル(子供たちは大喜びです)。 しかし道中のえびの~八代間が通行止めのようで・・・。 手前が福岡Sさんのビート。先週雨の中入庫。 今週は雪・・・。車検だけのために本当にありがとうございます。 よくメンテナンスしてありますので、基本的には即車検には通る状態。 でもドライブシャフトブーツがそろそろ全交換した方が良い時期だったので 今回の車検を機会に着手さ ...