エンジンオーバーホール ロードスター ロードスターの車検 足回りメンテナンス

NAブッシュ打ち替え

2025/3/19

福岡より入庫のSRリミテッドのカムシャフトの洗浄です。 エンジンオーバーホール、少しずつ進んでおります。 こちらは鹿児島より入庫のNA8C。 車検と足回りブッシュ入れ替えしてのリフレッシュになります。 2年ぶりのご対面でしょうか。久しぶり~と点検中。 ブッシュを打ち抜いて、防錆処理の準備中です。 左側がブラストで錆を除去したところ。 ここから洗浄して防錆塗装していきます。 私のNA。もう、花粉まみれです・・・。 明日は来月開催の南九州ロードスターミーティングの準備ですが バタバタで行けそうにありません・・ ...

ReadMore

エンジン回りメンテナンス ロードスター

ロードスター(NA6CE)タイミングベルト交換

2025/3/18

ロードスターのタイミングベルト交換と書いておいて 目に飛び込んでくるのがスーパーチャージャーのAE92。オーバーヒートでお預かり中です。 92、もしかしたら知らない人も居るのでは?? AE86の次にデビューしたレビン、トレノですね。 私が中学生のころ部活の先生が92トレノに乗っていたのでとても印象に残ってます。 今はほとんど見ることもなく・・・。86より少ないのでは? 振りかえられるし、イベント(関東の)に行けば雑誌の取材を受けたこともあるとか。 で、肝心のオーバーヒート、直りそうです。オーナーさんご連絡 ...

ReadMore

愛車をお譲りしたい方、お探しの方へ

バトンを繋ぐ。。

2025/3/14

時間が経ちましたが、最近バトンを繋ぐお手伝いをさせてもらいました2台をご紹介。 イエロービート。前のオーナーさんも次のオーナーさんも 本当に喜んでもらえました。 永く乗る予定だったにもかかわらずご家庭の事情で手放さなくてはならず・・・。 どうせ手放すならばどなたかよい人にと。。 そして、次にバトンを受け取られたオーナーさん。 以前にもビートに乗っておられてその時、まさにやむを得ず手放したそうで、 また乗れるなんて!ととても喜んでました。 そして、「ずっと大事にしますとお伝えください!」と伝言を頂きました。 ...

ReadMore

エンジンオーバーホール ロードスター

ロードスターエンジンオーバーホール

2025/3/12

先日のBPエンジンですが、やはりシリンダーの摩耗が激しかったです。 特に3番ががひどく、クリアランスが0.1mmほど。 スラストと軸方向の差が0.05mmほどあるので厳密に言えば楕円になってます。 ピストンもなかなかの傷です。 そしてクランクシャフト。 パッと見分かりにくいですが、1番ジャーナルの段付きが凄いです。 こうなると交換になります。 とりあえず、オーナーさんに報告です~。。

ReadMore

エンジンオーバーホール ロードスター

ロードスターエンジンオーバーホール

2025/3/8

今日は結局1日中雨でしたね。 寒いし濡れるしで・・・。 エンジンオーバーホールと書いてますがNDではありません。 手前のNA8CのBPエンジンのオーバーホールです。 超!オイル消費をする個体。 バルブリセスにオイルが溜まってます・・・。 なかなかの強敵の予感・・・。

ReadMore

その他

スイートピー

2025/3/7

いつもビート、ロードスターネタばかりで突然スイートピーと来ると なんだかビックリですよね。 先日、大分のビートオーナーさんよりスイートピーが届きました。 ちょうど当店が休みの日に届いたみたいで、一旦宅配屋さんが持ち帰り 予定より1日遅れて到着したようで・・・。 なのでちょっと疲れている感じがしましたが・・・。 水切り(←初めて聞きました)をして、うちの実家で見事元気になりました! 母が喜ぶんですよね~。 老後はなかなか体調が厳しく数年に渡り悩んでいたんですが 家の中の掃除に目覚め、それから観葉植物に興味を ...

ReadMore

エンジンオーバーホール ビート

ビートエンジンオーバーホール

2025/2/26

こちらの個体もいろいろありましてオーバーホールの真っ最中です。 最近ビートオーナーになられたようですが、ほとんど乗れずに当店に入庫となりました。 エンジンチェックランプ点灯にオーバーヒート、6000rpm以上なぜか回らない・・・。 やみくもにオーバーホールはしたくありませんので、本当に必要なのかという判断を ギリギリまでします。 オーバーヒートはコンプレッサーのフィールドコイルが原因、 チェックランプはO2センサー。 6000rpmはバルブスプリングを逆に組んでる??とも考えましたが それこそこの前、逆に ...

ReadMore

その他 ロードスター 足回りメンテナンス

NAのオートアンテナ

2025/2/25

サスペンション入れ替えのNA6Vスぺシャルです。 足まわりからの異音にとても不快な思いをされているご様子。 同時にオートアンテナの修理も。 NA6のオートアンテナといえば1600の最後のほうですね。 固定式に変更ではなく、元と同じオートアンテナで使いたいと。 部品はあるのかなと調べると36600円と消費税で在庫あり。 凄いですね。普通、真っ先に廃盤になりそうですが・・・。 動かなくなったからといきなり交換は怖いので オーディオから信号は来てるか、断線は無いか調べて ほぼ間違いなくアンテナ本体と判断。 それ ...

ReadMore

S2000 ロードスター

愛車取材を見に。。

2025/2/18

美郷町にある科学の森の駐車場の片隅に停めた私のNA。 先日告知させてもらいましたGAZOO.comさんの取材、見に行ってきました。 うちのHP見て、お二人のオーナーさんがご参加に。 こちらは15日㈯にその科学の森での取材の様子。 さすがに掲載前にここでたくさんの画像をアップするのは申し訳ないのでほんの少しだけ。 上の車両はというと、以前にあのスピードスターカバーを取り付けさせてもらいました S2000です。熊本よりご夫婦で来られました。 てっきり駐車場で撮影するのかと思っていたら、敷地内の雰囲気の良いエリ ...

ReadMore

ブレーキ回り ロードスター

NA復活に向け

2025/2/17

鹿児島NさんのNA6ブレーキ廻り。 キャリパー、分解したところです。 左画像の上にあるギア、ボロボロになっているのがありますが こちらはなんとか原型を留めていて、再利用可能でした。 フロントのピストン。左が古い方。吹き上げているので綺麗ですが サビサビで当然使えません。右が新品。 因みにこれで普通に止まり、走れます。 キャリパーは履歴が分からなければ開けてみた方が良いですね。 サビサビだったキャリパー内、特殊工具でキレイさっぱりになります。 そしてこちらはというと、ブレーキマスター。新品です。 ASSYで ...

ReadMore