エンジン回りメンテナンス ビートの車検

ビート燃料タンク

2025/1/9

大分のオーナーさんよりお預かりしておりますシルバービートの燃料タンク。 なんと走行40000キロ代。 今回は車検とタイミングベルト周りのメンテナンスです。 ついでに燃料廻りも確認してほしいということで 開けてみました。 一度交換されてある??かなり状態良いです。 素晴らしいタンク内。 またご報告しま~す。

ReadMore

お知らせ

明けましておめでとうございます。

2025/1/1

明けましておめでとうございます! 朝起きたら超快晴!思わず投稿してしまいました。 風もなく。。 走りに行きたい。。 本年もよろしくお願いいたします!

ReadMore

お知らせ その他

皆さん、良いお年を~

2024/12/30

先日のクラシックレッド、クラッチオーバーホール終わりました。 そして、フロントガラスも装着。 フロントガラスが新品。たまらなくキレイです。 全てが引き立ちますね。 こちらも鹿児島からお預かりしてますビートのミッション。 来年はオーバーホールから開始です。 他のオーナーさんのメンテナンスも記録してますので徐々にアップさせてもらいますね。 ※全ては無理かもしれません 仕事納めの日に頂いた差し入れです。 なんというか、仕事納めってかんじです。 今年も走り切ったというか。。 来年もメンテナンス、頑張りますよ~。 ...

ReadMore

クラッチ回り ロードスター 外装をキレイにしたい!

NAリアフェンダー、クラッチ

2024/12/26

どこのパネルなのか分かります?ここまでのベッコリは初めてみました。 新品はこちら。 NAの左リアフェンダーですね。 埃かぶってますが、新品です。 NAはすごいですよね。出るんです。部品が・・・。 ビートの場合はさすがに出ませんので部品どりから調達してます。 インナーパネル。ある程度戻ってますが、ここまで凹みが到達してました・・・ しかし、ここを見ることがあるとは・・・。 上の方の溶接してあるナットはベルトラインモール取り付けのものですね。 こちら側から初めてみました。 絶対に見ることの出来ない月の反対側を ...

ReadMore

ビート 愛車をお譲りしたい方、お探しの方へ

ビートオーナーさん募集です

2024/12/23

昨年、エンジン回りにブレーキ回りにメンテナンスを行い、そのテスト走行時の画像です。 平成3年式 71100キロ フロントに軽微な修復歴があります 車検は通してのお渡し オーナーさん、長く長くビートとお付き合いする予定だったのがひしひしと伝わってきます。 すこしずつ部品を集めていたのです。上はルームミラー。未開封ですね。 足まわりの部品にテールレンズのガスケット。 こちらは純正のO2センサーにマップセンサー。 左は予備の純正オーディオ。なんとオーバーホール済みだそうです。 今現在車両についている純正オーディ ...

ReadMore

ロードスター 外装をキレイにしたい!

NAクラシックレッド

2024/12/21

私のではありませんよ~。 鹿児島のオーナーさんのクラシックレッド、ようやく板金塗装が終わり 戻ってきました。 なかなかビックリする個所もあったりでどうなることかと思いましたが ボディは完成しました。 フロントガラスは来年ですが・・・。 ここの腐食ともおさらばです! またいい一台になりそうです。 今度は足まわりにブレーキに来年から徐々に進めて行きますね。。

ReadMore

エンジン回りメンテナンス ロードスター

NB1のクーラント漏れ

2024/12/21

オーナーさんより、どうもクーラントが減って行くような気がしますと連絡があり。 2リッターくらいという数字が出てきたので気のせいではなく 何か起きてるはず・・・。ということで預からせてもらいました。 で、確認するとウォーターポンプ横のガスケットから漏れてる感じ。 ここですね。まあ、ウォーターポンプ横のガスケットであればそこまで 時間は掛からないかなと思ったんですが、念のため・・・。 タイベルカバーを開けてウォーターポンプを確認すると・・・。 溜まってました・・・。ウォーターポンプからガッツリ漏れてますね。 ...

ReadMore

ミーティング

五木村へ

2024/12/17

ツーリング、行ってきました。んですが・・・。 私は途中家族に呼び戻され五木村までの参加でした。 画像は集合場所の人吉クラフトパーク。 SKYWIND発足の日を思い出しますね~。 その日は雪だったのを鮮明に覚えてます。 とりあえず今回は晴れ・・・でしたが、だんだんと曇ってきてやはり寒くなりました。 先日、ヘッドライトの修理をしたマリナブルー。 夜が快適になったと報告を受けうれしく。。 今回はなんとNAが半分くらい。 どこのイベントに行ってもNDが多くなってるのを実感してましたが このクラフトパークでは違いま ...

ReadMore

エンジン回りメンテナンス ビート

カムシャフトが・・・

2024/12/14

先日、ビートのタイミングベルト交換の記事がありましたが、 あの後、カムシャフトを外したらえらいことに・・・。 こちらはカムシャフト。 どちらもすごいカジリです・・・。 オイルの劣化、切れが原因でしょう。 腰下もメタルやオイルポンプが心配ですので、エンジン載せ替えとなりました。 左はウォーターポンプ、右は最近供給が心配されているシリンダー判別センサー。 こちらはタイミングベルトやアイドラーなど。 あのタイミングベルトカバーのシールラバー、入って来ました。 まあまあいい値段しますが、しっかり出るのがありがたい ...

ReadMore

その他

サニー

2024/12/13

元ビートオーナーさんがサニーで突然登場。 昭和47年式のサニー・・・。サニトラしか触ったことありませんので 詳しくないのですが、このサイズ感、音、匂い・・・たまりませんね。 「乗ってみてよ~!」 というお言葉に甘えていつものコースをパアァン!と行きたいところですが 若干ソフトめに試走。 いや~もうそれだけでも興奮でした。久々のキャブ。 まるでバイクですね。 こんな楽しいクルマが昔はそこら中に走ってたんですもんね。 A12ってこんなに回るんでしたっけ?? 向こう側にあるソレックスがまたたまりませんね。 つい ...

ReadMore