2025/2/3
本日納車となりました大分からのビートです。 走行距離なんと48000キロ。 一昨年はエアコン廻りフルリフレッシュを済ませました。 ラジエター交換で一昨年に手を入れた先輩コンデサーと仲良く仕事をすることになりました。 ちょっとぼやけてますがレシーバーパイプや低圧パイプもピカピカ。 34年前のクルマですよ・・・。 ビート、永遠に乗れそうな気がしてきます。 もしかして自分より長生きするのではと思うほど。。 新品のエクスパンションタンク。 実は最近とても多いタイミングベルト交換と車検がメインでした。 水廻りのホー ...
2025/1/29
先週末、カムシャフト交換やLSD取り付けをしました ビートオーナーさんよりプレゼントを頂きました。 なんと、ユーノスロードスターの当時のカタログです。 よく考えたら私、実物は見たことがありませんでした。 想像以上にデカイ。 バブル真っただ中って感じです。 他にもFDなど数々の名車のカタログを集めてらっしゃったそう。 そんな大事なコレクションのひとつを頂けるとは。。 ありがとうございます。 で、今日はとても寒く風が強かったのでシャッター閉めてメンテナンスでした。 日中は窓から陽が入るので結構暖かいです。 手 ...
2025/1/23
最近はエンジンを降ろしてタイミングベルト周辺を中心にのメンテナンスが多いです。 当然、ヘッド廻りをじっくり見れますが、問題を抱えている個体に遭遇する ケースが増えたような・・・。 画像はカムシャフト。上が今回入庫したバージョンFのもの。 下がうちの中古ストック。 デスビを駆動しているギアの位置がずれてますね。ギアの刃も傷だらけです。 オーナーさんが所有してからはタイベル切れなどの経験はないとのこと。 「いつもキッチリ回します」と。このままでは危なかったかもです。 とりあえず今回開けてみて正解。もちろんスト ...
2025/1/20
久々にS2000がオイル交換に来ました。 このS2000、一昨年くらいにヘッドライトを新品に交換、ほぼ全塗装してるので とてもシャキッとしてます。 思わず隣にいたNDと記念撮影。 NDとS2000の組み合わせって新鮮じゃありません? そういえばNDのロアボールジョイントブーツ、破けてもアームごと交換ですよね。 どうなるんだろうと思ってましたがピッタリ合うのがありました。 ちょっとホッとしてるところです。 画像は昨年オーナーになりました!と点検で入庫したND。 意外にフロントブレーキパッドがNGで急遽交換と ...
2025/1/15
バージョンZのメーターがオーバーホールから返ってきました。 今回はオーバーホールと同時に照明をLED化に。。 オーナーさん、かなり喜んでくれて画像を送ってくれました。 「メーターが明るくなったのがむちゃくちゃ嬉しくて、これだけで5馬力くらい上がった気がします!」 とのこと。いや~こちらまでうれしくなります。 ヘッドライトはLED、メーターも明るくなれば夜のビートもテンション上がります。 しかも法定速度内で。。 それにしてもビート、デビューしてもう34年ですよ。 このメーター見ると、「いやいやまだまだこれか ...
2025/1/9
大分のオーナーさんよりお預かりしておりますシルバービートの燃料タンク。 なんと走行40000キロ代。 今回は車検とタイミングベルト周りのメンテナンスです。 ついでに燃料廻りも確認してほしいということで 開けてみました。 一度交換されてある??かなり状態良いです。 素晴らしいタンク内。 またご報告しま~す。