ロードスター 外装をキレイにしたい!

NAロードスター全塗装

2025/7/30

鹿児島から入庫のNA6。サンバーストイエローに全塗装です。 完成間近。とはいえ来月いっぱいはかかるかもですが。。 うちに帰って来てからもガラスの取り付け。ウェザーストリップやモールの取り付け、 各部調整、とにかくやることがたくさん。 今お付き合いさせてもらっている板金塗装屋さん、2社ほどありますが ホント助かってます。前にもエンジン加工で話しましたが、言わなくても 分かってくれる。これが一番大事かと。 今まで、全塗装は基本的に軽くはお引き受けしてませんでしたが、 今後は少し積極的な姿勢でお受けすることがで ...

ReadMore

ロードスター 愛車をお譲りしたい方、お探しの方へ

人吉へ~

2025/7/26

オーナーさんが決まりましたNB(NR-A)。 先日、人吉にてお渡ししました~。 阿蘇などに走りに行きますとのこと。 羨ましいです。 今後ともお付き合いいただけると嬉しいですね~。 この日は人吉は晴れてましたが、宮崎に帰ってくると土砂降り・・・。 今日は福岡、熊本、鹿児島からご来店でしたが、どこも晴れていたらしく。 宮崎に来てビックリしましたと・・・。 台風の影響でしょうね~。

ReadMore

ロードスター 内装のリフレッシュ

NAインストルメントパネル交換

2025/7/25

先日エンジンオーバーホールを終えたSRリミテッド。 今度はずっと気にされてましたインストルメントパネル交換。 古いインストルメントパネル。しっかり割れてますね。 丁度割れている裏側。ビスが打ち込んであるところになります。 振動などで割れやすいんでしょうね。 乗るたびに必ず目にするパネル。せっかくのドライブ、ここがキレイだと よりテンション上がりますよね。大事な部品です。高いけど・・・。 同時にNBのヒーターユニットを装着。 いや~もうスッキリです。 先々、娘さんに引き継ぐ予定だとか。 もう、家族の一員って ...

ReadMore

その他

雨漏り修理

2025/7/20

先日ご相談で来られたインサイトになります。 雨漏り修理ですが、おおよそここだろうという予測がありましたので そこまで時間も掛からず・・・と思ってましたが 実際には3~4か所から漏れており・・・。 助手席側なのですが、サイドシルの前から後ろにかけてと スピーカー、ECU付近・・・。想像より全然多く、正直手に負えないかなと・・・。 助手席足元がヤバいですよね。ECUもあるし。 シビックのEK9なんかもこのあたりから漏れてくるのはメジャーですが、 それは板金屋さんでも断られると聞いたことがありましたのでなかなか ...

ReadMore

お知らせ

佐世保より

2025/7/15

佐世保より突然来られたAさん。 いや~ビックリしますよ。 長崎→福岡→大分→鹿児島→宮崎と旅をされてきた模様。 長旅をなんなく走破してきたビート。なんだか頼もしいですね。 大雨にも打たれてきたんじゃないでしょうか。。 いつもお土産ありがとうございます。 クルマ談議も楽しかったですね~。 次は11月1日のうちのミーティングでお会いしましょう! 皆さん、うちの恒例のミーティング、今年は11月1日(土)(←2日に変更になりました!)ですよ! 良かったら予定に入れてもらえると嬉しいです。。

ReadMore

ビート ビートの車検

ビート燃料ホース

2025/7/11

数年前に中古車屋さんで購入され、納車後3日ほどで持ち込まれ色々と私に指摘されたビート。 本当にあちこち手を入れましたね。 今回は車検でお預かりしましたがホイールが純正になってたりして だんだんとキレイなオリジナルになっていってます。 ドアガラスの立て付け調整とホールシールの張替え。 途中の画像です。意外に時間掛かりました・・・。 遠い昔に廃盤となった燃料ホースとまだ供給されている燃料フィルターです。 車検で燃料ホースを交換するクルマって普通ないでしょうね。 さすが30年以上って感じです。 でもまだまだ交換 ...

ReadMore

ミーティング ロードスター

ロードスタープロショップネットワーク

2025/7/9

今週は実は月曜から横浜へ行ってました。 タイトルの、「ロードスタープロショップネットワーク」の設立総会出席のためです。 場所はマツダR&Dセンター横浜。 宮崎空港から1時間45分で羽田。 羽田から40分くらいでここの最寄り駅に到着です。 かなりスムーズに来れたのでびっくりでした。 R&Dセンター横浜の駐車場。それらしい車両が集まってました。 全国から集合しているショップの人たち。なんだか緊張します。 到着です。新しい建物・・・ではなさそうなので、どうも歴代の マツダ車開発に携わってきた歴史的建造物って感じ ...

ReadMore

ブレーキ回り ロードスター

NAキャリパーオーバーホール

2025/7/1

先日納車しようとしていたオイル漏れ修理のNA、 サイドの調整をもう少ししておこうと調整のギアを回した瞬間、 タラ~っとブレーキフルードが漏れ始め・・・。 納車を延期にして今度はリアキャリパーオーバーホールが始まりました。 キャリパー内はこんな状態。 因みに車検時の制動力は問題なくクリアしています。 でも、中を開けると分かりません・・・。 何年?いや、何十年?ぶりに出てきたピストン。 新品のピストンにシール、ブーツたち。 やはりサイドを引いた時のカチっと感が全然変わります。 キャリパー、いつ開けたんだろう・ ...

ReadMore

ECU エンジン回りメンテナンス クラッチ回り ブレーキ回り ロードスター 内装のリフレッシュ 外装をキレイにしたい! 幌をキレイにしたいな~ 足回りメンテナンス

2025/6/28

鹿児島のAさん! あともう少しです。。 いや~ようやくですね。 楽しみにお待ちいただけたらと思います。

ReadMore

ND5RCロードスター ブレーキまわり

NDロードスターブレーキ

2025/6/24

約25万キロ走破中のNDロードスター。 車検でした。ブレーキパッドが交換時期で普通に交換・・・と行きたいところですが およそ10年の25万キロ。 キャリパーピストンを戻すのであればオーバーホールしておきたいところ。 オーナーさんも納得されてオーバーホールとなりました。 NDももうそんな時期になってきたんですね。 フロント側のピストンを取り出した直後。 さすがにとてもキレイ。 NAとかだとサビサビでとんでもないことになってたりしますが・・・。 ピストンも問題なし。問題あったら大変です。全交換になります・・・ ...

ReadMore