松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

ND35周年記念車にサクラムマフラー

ND35周年記念にサクラム管を取り付けです。 5月くらいに注文をもらったので約3か月待ちですね。 こちらが純正。 エンジンを始動して廃棄漏れなど問題が無いかチェック。 工場を出られる際にお見送りしまし ...

NAにNDコンプレッサー

手前と奥のリフトに載ってるロードスターはそれぞれ鹿児島からのNA。 両車とも凄く長い期間預かりましたがゴール目前です! 同じ時期に鹿児島に帰っていくのかもしれません。 人気のNDコンプレッサーをコンバ ...

2025/9/2    ,

最近よく言われるのが、「とても忙しそうですが予約は出来ますか?」 おそらく、ブログのアップの頻度が以前より多くなってるからそう見えるだけではないかと。 待っていただければ全然受付可能です。 ブログを始 ...

ビートスロットルボデー

今エンジンオーバーホールしているスロットルボデー。 今回のエンジンは割と状態が良く、全体的に好印象。 このスロットルボデーも汚れが少なく、リフレッシュするまでないかな~と 少し分解するのを躊躇。でもや ...

コンビネーションスイッチ

なにか違和感を感じます? なにげに敷地内にあるこのマリナブルーを見たときに「ん?もしかしてライト光ってる?」 もちろん点けた覚えはなく。 誰も乗ってないのに突然昼間にヘッドライトが点灯。 この症状、以 ...

山口より~

偶然山口ナンバーが。宮崎ではあまり見ないですよね~。 わざと並べた訳ではなく・・・。 クラシックレッドのNAはお父上様がビートの車検で来られたので一緒に遊びに来たと。 で、となりがお父上様のビートでは ...

NB1オーナーさん募集

当店で今後面倒を見て欲しいとのことで 私所有になっているNB1。 このNB1との付き合いは8年くらい前からでしょうか。 画像は手を入れ始めた頃のもの。 約10000キロ前にエンジンはオーバーホールして ...

2025/8/17    , ,

お盆も明けましたね~。 うちの工場も月曜日から本格的に再始動。 お盆の間にあるオーナーさんより近況の報告をもらいました。 宮崎県人の自慢の地、堀切峠ですね。 ビートのミラーに写る、埼玉より帰省された娘 ...

NAロードスター幌

2025/8/12    , ,

佐賀よりご入庫のNA6後期。ナンバーが「佐賀57」。 当時から乗ってらっしゃるそうです。 幌がこのような感じに・・・。 レインレールも社外?が付いておりこちらも使用不可。 骨を丸裸にして各部チェック、 ...

異音を突き止める

2025/8/9    , ,

こちらのビートとはもう11年以上のお付き合い。 今回は急発進時の異音。なんて表現したらいいか難しいんですが、 毎回同じ音ではなく、大きかったり小さかったり・・・。 時にはさんまさんの引き笑いみたいな音 ...