松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

ビートオーナーさん募集(予告)

2025/10/21  

オーナーさん募集のクレタホワイトが入ってきました。 平成4年 70560キロ 車検は令和8年11月まで 修復歴なし また時間をみて詳細をアップしたいと思います。

ジャンボリー行ってきました~

当日会場には7時過ぎに到着。 前泊で大分入りしたのですが、宮崎の高速では土砂降り。 数年前のジャンボリーに土砂降りでクラシックレッドをかっ飛ばして 行ったのを思い出しました。 でも今回は運搬用のプロボ ...

先日のエンジンオーバーホールが完了したビートのお渡しです。 旧ピストンを記念に1つ持って帰りますとオーナーさん。 ちょっと発見というか面白いと感じたことがあったのでご紹介。 シートに挟まれているこのコ ...

NAロードスターにNBミッションを

いつも熊本からメンテナンスで来られているサンバーストイエローです。 遠いところありがとうございます。 前回のクラッチオーバーホールからかなりの時間が経っているのと ディスクのダンパースプリングの異音が ...

ミーティングのお知らせ

2025/10/2  

以前からお知らせしておりましたミーティングですが、11月2日㈰に開催いたします。 日時  :令和7年11月2日(日) 時間は10:00現地集合、13:00~ツーリング、15:00現地解散集合場所:こど ...

NAロードスター

2025/9/26    ,

鹿児島からのクラシックレッドオーナーさん、アライメント調整終わりましたので いよいよ完成です!持ち込んで来られてた時とは激変していると思います。 こちらはなんと愛媛より。先日来られた際の画像。 うちの ...

ちょっと時間が経ってしまったのですが、先日の点検や車検での画像。 ブログにアップしますと言いながら今になってしまい・・・。 一日が本当に早いですね。 そういえば、うちの恒例のミーティング、11月2日( ...

先日、山口のオーナーさんへようやくお渡し出来ました~。 今回はカムの回りの渋さが大きなハードルでした。 そもそもなぜカムの回りが渋くなるのか。 原因は熱ですよね。カムキャップの色を見てもらうと分かると ...

超ご近所のビート

私の自宅の半径500メートル以内にビートが3台おりまして、 その中の一番近いシルバービートのタイミングベルト交換を頼まれました。 いつもガレージの中にひっそりと隠れていて、初めの数年気づきませんでした ...

エンジンと記念撮影

2025/9/9    

先日スロットルボデーに登場してもらいましたE07Aのバルブ。 エンジンオーバーホールも終盤となりました。 エンジンを組んでるところに丁度オーナーさんが様子見にこられ、急遽記念撮影。 あと、もう少しです ...