松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

貴重なパーツ

たまたま黄色ビートが2台ならんだのでパチリ。 奥のビートはメーターオーバーホールとクラッチメンテナンス。 クラッチメンテナンス・・・と行きたいところですが、気になる個所が多数あり・・・。 6万キロの時 ...

引き継がれるクルマ

2024/1/12    ,

なかなかこちらで紹介が出来ず、そうこうしているうちに 次のオーナーさんが決まったクラシックレッドのNA6CE。 2オーナーと前オーナーより聞いております。 勿論初代オーナーもご存じのよう。 とても大事 ...

あけましておめでとうございます。

2024/1/7    ,

青島神宮に初詣でに行きました。 今年は快晴で割と暖かく、幸先良さそうな予感。。 新年のご挨拶に数名のオーナーさんたちが来られました。一部ご紹介。 左のビートとは7年ぶりに再会。 「今から愛知に帰るとこ ...

あかくんしゅうりやさんにいく

2023/12/31    , ,

大晦日ですね。 最近嬉しい出来事がありまして、今年最後のブログはこの記事で締めたいと思います。 3年ほど前に絵本のモデルにと取材を受けていたのですが、 なんと先日、「やっと出来上がったので持っていきま ...

ビート、ロードスター納車~

いよいよ残すところ今日を入れて今年も2日になりましたね。 昨日、一昨日とバタバタと納車でした。 こちらはクラッチ交換のND。年内にギリギリ納車出来ました。 たまたまNAとNDのミッションを同時に脱着し ...

ビートミッションOHなど

ビートのミッション不具合、多くなってますね。 こちらのビートは3速にシフトアップの際に引っ掛かりが・・・。 矢印のシンクロ噛みあい部分の摩耗が激しくなってます。 こちらはちょっと分かりづらいかもですが ...

NBロードスター

2023/12/25    , , , ,

ここのところ、NB1が入庫することが多く。。 個人的にも好きなNB1。 こちらは車検とメンテナンスでお預かりしてます。 ブレーキ異音やオイルにじみの対策を行いました。 ミッション~デフあたりからの異音 ...

ビートボディメンテナンス

2023/12/21    ,

先週末なんとなく撮影した1枚。 ワコーズさんがドラムを入れ替えに。。 こちらは今日、明日の納車に向け準備していた赤ビート。 佐世保のオーナーさん、ドアホールシール、パリッとなったでしょ。 このホールシ ...

ロードスターとの出会い

2023/12/20    ,

書きたいことはたくさんあるんですがね~・・・。 さすがに今週は真剣モードマックスです。ほぼ今年最後の週末を 迎えますもんね(汗) さて、画像は新たなロードスターNA8Cと出会ったときのもの。 新車から ...

ビートエアコン

ビートのコンデンサー、高圧、低圧ホースがリビルトされて返って来ました。 先日登場してもらいました大分からご来店のビートです。 コンデンサーのジョイント部分、必ずと言っていいほど漏れてます。 この通りリ ...