松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

NA・NDロードスター

最近宮崎に移住されたというお若いご夫婦がNAとNDでご来店。 旦那さんがNDでエンジンオイル交換、奥さんがNAでバッテリー交換。 NAはず~っと乗り続けます!と熱く語られていた奥様。 ご夫婦でそれぞれ ...

S2000クラッチオーバーホール他

以前よりS2000のクラッチオーバーホールを頼まれてましたがようやく 取り掛かれました。 S2000はエンジンを7センチほど下げなければミッションを降ろせません。 このサブフレーム取り付けボルト、パッ ...

ビートにスタッドレス

スタッドレス。もうそういう時期なんですよね~。 先月の頭はまだ普通にエアコン使ってましたが・・・。 阿蘇に毎日通勤で往復しているというビート。 スタッドレス交換で来られました。 宮崎市内周辺に住んでい ...

ミーティング報告第2弾

さて、あるオーナーさんから結局300枚?くらいの画像を頂いたので 一部ランダムでご紹介です。どれも見ていて楽しくなります。 バイク部隊の皆さん、ご協力ありがとうございました! うちの小学5年の息子(右 ...

ミーティング無事終わりました~

ミーティング、無事終わりました~。 今度からMEミーティングと名付けましょうか。。 こういったイベントで一番気になるのは天気ですよね。 快晴とまでは行きませんでしたが、逆に日焼けせず一番良かったかもで ...

ミーティングのお知らせ

2025/10/30  

【 情報追加 / 2025.10.30 】  ① 「会場入口案内図」、「会場内でのご留意点」をアップしました。    ※ 「会場内進入路」は「一般の方々」も通行されていますので、    「徐行の厳守」 ...

NDクラッチ、サクラムマフラー

先日少し登場してもらってましたNDのクラッチオーバーホールです。 距離が120000キロくらいでクラッチオーバーホールを決断されたオーナーさん。 別に滑っているわけではありませんが、丁度10年で軽く1 ...

ワクワク

オーナーさん募集のNA、意外にヘビーなメンテナンスになりまして や~っとお渡しでした。 新オーナーさん、宮崎駅までお迎えに行きましたが ワクワクされてるのがとてもよく分かりました。 なんというか納車っ ...

Vスペシャル純正サス

愛媛県からNA6後期のVスペシャル、時間が経ってしまいましたが先日お渡しできました。 内容はサスペンション取り換えとソフトトップ張り替え。 こちらは交換前。走行距離はなんと30000キロ台。 正直、見 ...

ビートクラッチマスターシリンダー

久々に見ました。クラッチマスターシリンダーのフルードが空になる寸前。 20年くらい?ビートを所有されてらっしゃるそうですが、 最近はいつも頼んでいる修理工場が車検で3か月くらい掛かるように なってきて ...