
朝5時半にホテルを出ると・・・雨。
ホテルに居ると、降ってるのかどうなのかわからないので
いや、この感じだと降ってないんじゃ・・・と・・・。
でも普通に予報通り雨。
今回はなんと長靴を忘れてしまい・・・。
レインコートはNAに常に入れてるので助けられました。

8時になり・・・9時になり・・・。止みません。
でも10時くらいになると小雨に。

で、開会式のオープニング。
最年少ドライバーによる入場で始まりました!
W君、なかなかのテクニックでした。
来年はもうちょっと大きめのNDが必要かもですね。

さあ、始まりましたよ2025南九州ロードスターミーティング。
場所は鹿児島県の東市来ドーム。
入り口から会場がとても近いのですごくイイですね。

ショップさんたちも大集合。

うちのブースではいつも登場してもらってます200000キロ時に
足まわりのフルリフレッシュをしたNDです。
今回のNDの参加台数はたしか120台近くだったと思いますが、
こういったNDはなかなかないのでは??
NAのような感覚でNDと接してらっしゃるオーナーさん。
愛されているNDを是非見てもらいたいと展示させてもらってます。

そしてもう一台はエンジンオーバーホールが完了して前日にお渡ししたSRリミテッド。
すごくいいタイミングだったんで、良かったら展示を・・・と。
なんと福岡から当店の宮崎にバスで来られ、そのまま鹿児島に。。
いや~ありがとうございます。
急だったで無理かな~と思ってましたが、快諾頂き嬉しかったです。

こちらのSRリミテッドの話になるとかなり長くなりそうなので
後日またオーバーホール時の様子をアップさせてもらいますね。

うちのブース。

そのSRリミテッドの旧部品たち。
クランクシャフト重かったです・・・。

ニーレックスさん。
このポップ、社長のキャラが伺えてイイなと。
うちのブースもこれくらいフレンドリーな感じがいいのかも。



2桁鹿児島ナンバーのNA。
以前、ボディ全塗装にエンジンオーバーホールさせてもらった個体。
今だにあちこちで声かけられますよ~と。
嬉しいですね。

今回は取材されてたようです。

貴島さんと山口さんとのトークショー。
私、前泊したホテルの夕食で、たまたま隣が山口さんでした。
興味ある話しばかりでとてもラッキーでした。


それにしてもメンテナンスさせてもらったNAが来ていると
テンションあがります。

こちらは愛媛よりご参加のVスペシャル。
リフレッシュのご相談です。
またご連絡しますね。

話に夢中で気が付くと閉会式になってました。

片付け後の画像。
雨からのスタートで、一日びしょ濡れ覚悟で始まりましたが
本番は雨も上がり参加者の皆さんの笑顔が見え、
最後はスタッフみんなで一生懸命テントの撤去などに徹する。
なんとなく初めより一体感が生まれ、終わってみれば
充実感に満たされ有意義な一日でした。
毎年、毎回勉強させられます。
ではでは、来年もまたお会いしましょう!