ミーティング ロードスター

オアシスミーティング

今回は初めて本州でのミーティングとなりました。

エントリーしたロードスターはNC。

NAはメンテナンスが間に合わずお留守番です。

NC、貴島さんの話をミーティングの度に聞かせて頂いてましたが

段々と欲しくなってました。

で、ちょっと縁あってこちらのNCと出会うこととなり・・・。

前オーナーさんは知りませんが、このブログを見たら「もしかして!」と

なるんじゃないでしょうか。大事にしますよ~。

ただ、2台持ちはどうかなと感じてます。

維持できたとしても、洗車の回数の方が明らかに上回ります・・・。

1か月に何度乗れるか・・・。

オーナーさん募集する可能性もあるのでその時はこちらで報告しますね~。

オアシスには小学4年の息子と参加です。

色々な刺激を受けるのは間違いないかなと思い。。

多めにパーキングで休憩を入れ、まずは渡辺さんとこへ向かいます。

およそ10時間かけ福山に到着。

初のRSガレージワタナベ。

渡辺さん、この距離を走って来られてたんですね・・・。

いや、いつもありがとうございます。

1時間くらいクルマ談義・・・というか仕事談義?で刺激を受け

宿泊先の姫路のホテルに向かいます。

ホテルに着いたのが9時くらい。どこかに食べに行く元気もなく、コンビニで済ませ就寝。

早朝、と言っても9時前くらいに会場のセントラルパーク姫路へ。

ロードスターが増えてきます。

遠くにいるロードスターオーナーからの視線を受けながら走行。

到着です!お~こんなとこか~!

なんだか熊本のサファリパークに似てますね。

前も後ろも見渡す限りロードスターになりました。

まずはここに待機。しばらくして右側の会場に入場します。

入場です。

停めた場所は残念ながら本会場ではありませんでした(汗)

この道路を渡ると会場です。

まだ続々と来ますね。

確かここが本部だったような。

ともかく、ようやくオアシスミーティングに参加することが出来ました。

さすが800台近く?スゴイ人です。

ロードスターも宮崎では見ることの無いスゴイのが来てます。

ロードスターのリフトアップキットがあるんでしょうか・・・。

開会式。聞いてはいましたが、関西のミーティングって感じでした。

参加者もステージに上がってなにやらゲームが始まってます。

こちらはというとトイレに繋がる道。

徒歩5分くらいと聞いてましたが、子供の足だともっと掛かりそう。

確かに遠いですね。しかも坂道(汗)。

ショップさん巡りも勿論しました。これが一番の目的かも。

画像は村上モータースさん。

社長さんとようやく話すことが出来ました!

今後ロードスターとどう向き合って行くか。

ヒントを得ることが出来たような。。

貴重なお話しありがとうございました

画像は息子がカーケシのガチャをやっているところ。

こどもは本当にガチャが好きです。今までいくらつぎ込んだんだろう・・・。

こちらは村上さんのブースにあったロードスターのてるてる坊主。

ヘルメット付きの方を2個色違いで購入。

うちの子は赤いのが気に入ったみたいで寝るときも握ってました。

こちらは渡辺さん。カッコイイ横断幕作ってました。

タコ足にJリミカラーのヘッドカバー、そしてエンケイのホイール。

いい雰囲気です。

一番奥で「山口スピーカー」みたいなブースがあるな~と

遠目に見てあまり近づいてなかったんですが、

3度目くらいに横を通った時に良く見ると山口さんでした!

あの試聴会じゃないですか!

参加されているの、知りませんでした。

看板もないし・・・。

さらに進化してましたよ~。

こちらはNDのソフトトップ内にスピーカーが内蔵され・・・。

こちらのRFでは、もう映画館になってました(汗)

うちの息子、音にビビッてましたね。

山口スピーカー、まだまだ進化するようです

なんだかオフロードなNDが居たり・・・。

これだけ台数があるといろ~んなロードスターに会えます。

うちの息子、ガン見です。

それにしても皆さん、あることに気づきました?

雨が降ってないんです!

9時くらいから雨の予報だったので、本当に見たくない長靴、傘を持参。

もう、いい加減勘弁してほしいです。

しかし、私が参加したからなのか、若干の雨は降ったものの

ほぼほぼ降られることなくミーティング会場をあとにすることが出来ました。

最後に、Mrロードスター、貴島さんと記念撮影。

丁度NCに乗って来てたのでお話も聞くことが出来ました。

そして一番右はエビスさん!2年くらいぶり?でしたね。

画像をありがとうございました!

最近、ファミリーカーでルーチェを増車したのだとか・・・。

チャイルドシートがおそらくついているものと思われ。。

カッコ良すぎじゃないですか~。

ミニバンじゃなくファミリーカーはセダンのルーチェ!

またどこかの会場で会いましょう!今度は九州で!

息子が意外にも姫路城に行きたいとずっと言っていたので

13時くらいにミーティング会場を離れ姫路城へ。

なんと20分くらいで到着。私も凄く気になってたんで嬉しい限り。

そして17時には三宮港に到着。フェリーの乗船です。

横にいたランクル60がとてもカッコ良かった。。。

サーフボードが乗ってていかにも宮崎へサーフィンへ…という感じ。

60,いつか欲しいな~。

乗った船は宮崎カーフェリーのろっこう。

一昨年くらいにリニューアルしたみたいで超キレイになってました。

どこのホテルだって感じ。息子もテンション爆上がりです。

で、ゲーセンコーナーのクレーンゲームに時間とお金をつぎ込み過ぎて

右の画像のように・・・。

いつも同じパターンです。

で、早朝、宮崎に到着~。

すっごい揺れました~。

遠くに見えるのは・・・。宮崎の人なら分かりますね。

シーガイア。

帰ってきた!って感じです。

オアシスミーティング、南九州くらいの規模で

和気あいあい的な雰囲気が好きな私は、正直一度経験すればいいのかもと

思いながら臨みましたが、行けるチャンスがあるならば是非参加したい!

という思いになってました。

同じロードスターが集まり、ステージがあり、開会式があり

ショップが集まり・・・。なんですが、オリジナル~を楽しむ人や

ビックリ~してしまうくらいカスタムする人。

そして主催者さんやそのスタッフさんたちの考えなど

全く違うんですよね~。

そのあたりが楽しめたのかもです。

勿論、私は仕事の面でもお土産が出来ました。

今度は軽井沢とか行ってみたいですね~。

長野か~。さらに800キロくらい?

今度はNAかな~。。

-ミーティング, ロードスター
-, ,