ミーティング

ミーティングのお知らせ

2025/10/2

以前からお知らせしておりましたミーティングですが、11月2日㈯に開催いたします。 日時  :令和7年11月2日(日) 時間は10:00現地集合、13:00~ツーリング、15:00現地解散集合場所:こどものくに 青島ピクニッククラブ   忘年会 :ご希望の方は海援隊(宮崎市橘通西2丁目)19:00集合!金額は4,000円ほどを予定しております ※雨天の場合は忘年会のみ開催となります 参加するよ!という方がいらっしゃいましたら、メールかお電話いただけるととても嬉しいです!

ReadMore

ロードスター 足回りメンテナンス

NAロードスター

2025/9/26

鹿児島からのクラシックレッドオーナーさん、アライメント調整終わりましたので いよいよ完成です!持ち込んで来られてた時とは激変していると思います。 こちらはなんと愛媛より。先日来られた際の画像。 うちのシャッターが閉まるくらいの時間に来られました。 四国から・・・すごく時間掛かりますよね・・・。遠いところありがとうございます。 こちらもほぼほぼ作業完了しました~。 またアップにメールにさせてもらいます。。

ReadMore

クラッチ回り ロードスター ロードスターの車検

2025/9/19

ちょっと時間が経ってしまったのですが、先日の点検や車検での画像。 ブログにアップしますと言いながら今になってしまい・・・。 一日が本当に早いですね。 そういえば、うちの恒例のミーティング、11月2日(日)ですよ! 希望の方は忘年会(←早い!)も行いますので。。 急に話が反れましたが画像は鹿児島FさんのNA。いつもありがとうございます。 ロードスターブロス、載ってましたね!見ましたよ! クラッチ違和感で来られましたがレリーズシリンダー交換で行けそう・・・と判断しましたが 意外にもマスターシリンダーまでダメに ...

ReadMore

エンジンオーバーホール ビート ミッション回り

2025/9/17

先日、山口のオーナーさんへようやくお渡し出来ました~。 今回はカムの回りの渋さが大きなハードルでした。 そもそもなぜカムの回りが渋くなるのか。 原因は熱ですよね。カムキャップの色を見てもらうと分かると思います。 で、当初ヘッド交換を考えましたが中古になってしまうので素性が分からないものは 怖い・・・。やはり修正で進めることに。 しかし通常の加工と違いジャーナルの真円を出すのは相当な技術がいるようで 時間が掛かりました。 カムキャップを取り付けバルブクリアランス調整している画です。 カムが通常通り回るのを確 ...

ReadMore

S2000 エンジン回りメンテナンス ビート

超ご近所のビート

2025/9/12

私の自宅の半径500メートル以内にビートが3台おりまして、 その中の一番近いシルバービートのタイミングベルト交換を頼まれました。 いつもガレージの中にひっそりと隠れていて、初めの数年気づきませんでした。 ある日、犬の散歩をしていると少しシャッターの開いた奥にビートがチラリ。 ビックリしました。こんな近所にビートが居たんだ・・・。 でも、声をかけることなくスルーしたんですが、数年後に 突然うちの工場に来られたんです。 またまたビックリでしたね。 で、実はとても近所に住んでますよと伝えると、オーナーさんビック ...

ReadMore

エンジンオーバーホール ビート

エンジンと記念撮影

2025/9/9

先日スロットルボデーに登場してもらいましたE07Aのバルブ。 エンジンオーバーホールも終盤となりました。 エンジンを組んでるところに丁度オーナーさんが様子見にこられ、急遽記念撮影。 あと、もう少しです!

ReadMore

ND5RCロードスター サクラムマフラー

ND35周年記念車にサクラムマフラー

2025/9/7

ND35周年記念にサクラム管を取り付けです。 5月くらいに注文をもらったので約3か月待ちですね。 こちらが純正。 エンジンを始動して廃棄漏れなど問題が無いかチェック。 工場を出られる際にお見送りしましたが、来られた時とは全然違って 水を得た魚のようにフルスロットル!(のように聞こえました) 音がスペシャルになりますからね~。 踏みたくなりますよね。 来月も35周年記念車で一本取り付け予定ですので、またご紹介します~。

ReadMore

エアコンのリフレッシュ ロードスター

NAにNDコンプレッサー

2025/9/6

手前と奥のリフトに載ってるロードスターはそれぞれ鹿児島からのNA。 両車とも凄く長い期間預かりましたがゴール目前です! 同じ時期に鹿児島に帰っていくのかもしれません。 人気のNDコンプレッサーをコンバート。 どちらのNAもご希望でNA6→NA8化して取り付けました。 どちらもNAド初期なのでバルクヘッドにはエバポレーターの穴開けを。 結構な台数取り付けさせてもらいましたが、一台もトラブルなく快適に 乗ってもらっているようです。 このメニューはイイですね。 夏もあともう少し・・・と言いたいところですが正直、 ...

ReadMore

ND5RCロードスター

2025/9/2

最近よく言われるのが、「とても忙しそうですが予約は出来ますか?」 おそらく、ブログのアップの頻度が以前より多くなってるからそう見えるだけではないかと。 待っていただければ全然受付可能です。 ブログを始めて18年。 私自身、SNSなどが得意かというと全くの音痴かと。 ブログを始めた頃も楽しいのかと言われると、ん~・・・とりあえず続けるのを目標というか。 でも、今は楽しいんですよね。コメントや工場に来られた常連さんの会話で 反応が感じられる。楽しんでもらってるというのが分かる。 なので最近は記事を書くのが多く ...

ReadMore

エンジンオーバーホール エンジン回りメンテナンス ビート

ビートスロットルボデー

2025/8/28

今エンジンオーバーホールしているスロットルボデー。 今回のエンジンは割と状態が良く、全体的に好印象。 このスロットルボデーも汚れが少なく、リフレッシュするまでないかな~と 少し分解するのを躊躇。でもやっぱりとばらしていくと画像の通りに。 意外にウォーターチューブなど、錆で塞いでしまっている個所があり、 進めて良かったと。。 洗浄してキレイさっぱり。もちろんマニホールドも。 待機している部品たち。インジェクターのクッションリング、Oリングまで 細部にわたり交換します。 形になってきました。 3連スロットルを ...

ReadMore