松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

ジャンボリー行ってきました~

大分ジャンボリーへは、前泊で臨みました。 途中、佐伯市にあるBIRDLANDへ。 こちらはもう14年くらいメンテナンスでお付き合いさせてもらってます ビートオーナーさんのお店。 ピザにパスタにコーヒー ...

明日はジャンボリー

2023/10/7  

明日はいよいよジャンボリーですね。 ブース内でなにをするのか、シミュレーションしました。 売るものが無いので・・・。 ビニールの中身は・・・。明日公開します。 話は全然変わりますが、福岡オーナーさんの ...

NA8Cオーナーさん募集です

2023/10/6    ,

久々にロードスターのオーナーさん募集の車両です。 この個体も、オーナーさんが泣く泣く手放されることとなり入庫となりました。 平成10年 145000キロ 修復歴無し 車検は来年の3月まで。 3年ほど前 ...

fujiさんのNA8C

ブラックのNA8Cがよく登場する気がしますが、 こちらはfujiさんのNAロードスター。久しぶりに会いましたが36万キロ超えてました。 エアコンは効かない、走ってると異音がする、クラッチは凄く違和感が ...

香川ビートのメンテナンス状況

先日登場して頂きました香川県からの黄色ビート。 タイミングベルト回りやエンジンマウント、クラッチ、水回りのメンテナンスに 幌が付いてませんでしたので、うちのストック骨にクロス生地のソフトトップ を張り ...

NA8C、ようやく。。

昨年お預かりしましたNA8C、ようやくお渡しとなりました。 今までで最長、最高の時間、費用が掛かりまして昨日の18:00頃オーナーさんの元へ。。 長年乗って来られたNA。入庫した時はこんな感じでした。 ...

ビート燃料タンク

以前エンジンOHで少し登場してもらいました熊本から入庫のクロビート。 最終的にウォータパイプやエクスパンションタンク、ラジエターなど 当初の予定より大幅にメンテナンス部分が増えました(汗) 上の画像は ...

NBのエアコン、ウォーターポンプ

ジャンボリーの案内が届きました。 今年は久しぶりにショップとして参加します。 前回参加した時の様子はこちら。 にしてもオシャレなパンフ。 ロードスターのグッズって色々ありますが、 普通にロードスターを ...

カーニバルイエローのエンジン

鹿児島より全塗装中のカーニバルイエロービート。 画像はエンジンです。 異音がすごくて、ある程度分解すると、ウォーターポンプということが判明。 錆が回ってます・・・。 ここまで来ると再利用は良くなく・・ ...

富良野ミーティング

今年3月のミーティングでMCをされました 山本さんより北海道の富良野ミーティングの案内が届きました。 なんというか、オシャレです。 さすがに今から北海道は厳しいですがいつかはと考えてしまいますね~。 ...