松元エンジニアリング

当店は、ワインディングをひらひらと楽しめる車両を中心にメンテナンス、販売を行っております。 特にビート、ロードスターは得意で、2007年くらいからビートを始め、2013年にはロードスターも仲間に。 これを読んでらっしゃる方も同じだと思いますが、どうも私は感覚的にロードスターのコンセプトである 人馬一体的なクルマに寄っていってしまうようで、今現在この2台に夢中になっております。 幸い、ビート、ロードスターともにメーカーが部品の再販を発表。 メインで取り扱っている2台が共に部品再販!すごい偶然だと驚いたのを覚えてます。やはり名車なんでしょうね。 そんな名車たちを、オリジナルを大事にしながら、末永くメンテナンスさせて頂きたいと思います。

NAの燃料タンク・・・

今鹿児島よりお預かりしてますNA6CEの燃料タンク内。 もしかしてと開けてみました(汗) 一応、エンジンは始動しますが・・・。 オーナーさん、18日の打ち合わせお待ちしております。

ビートスロットルボデー

北九州ビートオーナーさんのスロットルボデー。 エンジンは只今ボーリングやヘッド面研などの加工中です。 その間にスロットルボデーの洗浄をしました。 同時に、インジェクターを新品に! オーナーさんのストッ ...

週末の様子~

2024/4/1  

この前から登場してもらってます黄色ビート、お渡しでした。 オーナーさん、左のMR2を置いて行かれます。 新車から30年間ず~っと所有されて来たそう。 ナンバーも2桁ナンバー。 次のオーナーさんを探して ...

南九州ロードスターミーティング

昨日は今月の14日に行われる南九州ロードスターミーティングの打ち合わせに 行って来ました。 桜が満開?を通り過ぎてる・・・? 私の目ではそう感じます。 14日にはもう緑一色になってるでしょうね~。 こ ...

懐かしいオーナーさん

2024/3/25  

10年前の3月、何してたんだろうとブログを開けてみると、 なんと昨日、数年ぶりにビートの件でメールを頂いた 山口県下関iさんのインテRをお渡しした画像が目に飛び込んで来ました。 17年ブログやっており ...

NA8Cロードスター

雨が続きますね~。 5年前にエンジンオーバーホールさせてもらいましたNA8C。 車検でした。 オーバーホールに加えマメにメンテナンスされてますので 油脂類の交換くらいで済みました。 で、雨だったんです ...

ビートエンジンの行方

先日、カムシャフトがえらいことになっていたエンジン。 原因が分かりました。オーナーさんに聞くと「オーバーヒートしたことがありました・・・」と。 それですね。間違いなく・・・。 カムホルダーを締め付ける ...

Vスペシャル納車でした

ATのVスペシャル、納車でした~。 運転席に座るのは、とてもオシャレな20代女性オーナーさん。 周りからは新しいNDにした方がいいんじゃないかとさんざん言われたそう。 うちで精一杯メンテナンスは行って ...

ビートのボンネット内の様子

先日もこの画像はアップしましたが、手前の黄色ビートのお話し。 一昨年エンジン、ミッションオーバーホールを済ませた個体です。 今回は、エアコン、燃料回り、ソフトトップ、メーター、ECUのメンテナンスです ...

卒業の季節

卒業の季節ですね~。 うちでは珍しくアルトワークスがリフトに上がってます。 宮崎の大学に通っていたオーナーさん。 そろそろ卒業じゃないかなと聞くと、関東の名門大学の院に行かれるとか。 将来は研究職に就 ...